人気ブログランキング | 話題のタグを見る

TIPS


経済・仕事(知的財産・モノ作り)・科学、ポジティブシンキング(モチベーションup、メンタルヘルス)、地球環境、歴史、ゴルフ・野球、囲碁・・・手当たりしだいに理詰めで追求!
by hugoniot
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フォロー中のブログ
カテゴリ
リンク集
以前の記事

真に取り組むべき・ブレークスルーすべき技術課題、矛盾・とりあい・トレードオフ関係とは?

*ある目的・性能・品質Aを 達成・実現するために、〇〇を行いたい  /増やしたい。

*別の目的・性能・品質Bを 達成・実現するために、〇〇を行いたくない/減らしたい。

となった瞬間、
もう ”〇〇をいじる(最適化を図る)”ことは 考えるべきでない。

       ↓

△△、■ ■、☆☆・・・など 別の手段を行うことで、AとBの両立を図るべき。

       ↓

具体的に どうすればいいかというと、

 *Bに悪影響を与えない A向上手段を導入する。
   (少なくとも、
    「A向上手段である〇〇を、別時間 or 別空間で実施する。」という手はある。
        ・・・ TRIZでは このことを”分離原理”と呼んでいる。)

 *Aに悪影響を与えない B向上手段を導入する。

-----------------------------------------------------

まずは、矛盾が起きているのに気づくことが大事。

次に、TRIZ分離原理を知っていることが大事。

その次に、”課題解決手段は必ず複数ある”のを知っていることが大事。
       (①有害機能の”原因を除去”、あるいは”遮断・隔離”する。
        ②有害機能の原因からの作用への”耐性を上げる”。感度を下げる。
        ③有害機能の原因からの作用を”打ち消す”。前後で補償する。)
 
by hugoniot | 2010-12-11 20:22 | 知的財産
<< 進歩性の判断方法 進歩性とは? >>


検索
タグ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧