人気ブログランキング | 話題のタグを見る

TIPS


経済・仕事(知的財産・モノ作り)・科学、ポジティブシンキング(モチベーションup、メンタルヘルス)、地球環境、歴史、ゴルフ・野球、囲碁・・・手当たりしだいに理詰めで追求!
by hugoniot
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フォロー中のブログ
カテゴリ
リンク集
以前の記事

大学入試問題より難しい”詰碁”

自分は囲碁が趣味の1つ。

働き始めてからは余裕がなかったのと 打つ相手がいなかったので
すっかりご無沙汰で、
ゴルフと仕事しかしなくなっちゃったけど、
中学~大学院まではよく打ってた。


大学入試を経て入る東京大学には、
年に文理合わせて約2000人も入学する。
 …各県50人ずつ、各市町村で1人ずつ/年くらい。

それに比べると、
プロ棋士になれるのは年間わずかに数人しかいない。

東京大学に入るよりも、囲碁のプロ棋士になる方が難しい
…と ほぼ断言してもよい。


明日から欧州へ行く。
移動中の暇潰しに詰碁の本を1冊、家から持ち出した。
  … 何年ぶりだろう!
    ついに仕事に余裕ができた証拠なので、うれしい。

よく打ってた以前から詰碁は苦手だったんだけど、
久しぶりに問題を見ても やっぱり解くのが難しい(^o^;)

難しいから すぐ答えを見たくなっちゃう。
まるで勉強がカラッキシできない子供みたい。。

一手一手 頭の中で読むのが苦手なんだよね~…
さんざん
「頭の中で考えなきゃダメ。
 相手の考えを読まなきゃダメ!」と
ブログで言ってるくせにね(;^_^A


将棋でも囲碁でも「三手の読み」が重要だと言われる。
  … 自分が打ち、相手が対応し、
    それに応じて自分が更に打つ。

一手じゃなく、十手でもない。 二手でもない。

「まず仮目標を決め、
 相手の気持ちになって考え、
 また自分側の立場になって考える…」

これって問題解決・戦略立案の王道。 基本中の基本。

「○○の気持ちになって考える」ってこと。

だから囲碁や将棋の強い人はホントに賢いと思う。

自分は大学入試で苦労せず、
手こずったけど 技術課題解決(知財)もコツを掴んできた。

でも囲碁は難しい。
練習量が仕事(知財)より格段に少なかったとはいえ、難しい。

*頭脳系ゲームは囲碁、
*肉体系ゲームは打撃(ゴルフや野球やテニス)
の研究を、
今後 仕事と並行して楽しんでいこうと思う。

仕事一辺倒の生活からサヨウナラ。

趣味と仕事の両立、
いや、相乗効果を目指していく。
 
by hugoniot | 2008-08-28 22:34 | 囲碁・将棋
<< 原油の採掘可能期間が2倍に! 暑いと牛乳が出ない→最後はより... >>


検索
タグ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧